

福利厚生
弊社で働くからには楽しく、充実した日々を送って頂きたいと思っております。基本的な福利厚生にプラスして社員の声から上がったさまざまな制度を取り入れております。
社員旅行/社内イベント
普段の業務から離れリフレッシュして頂く、また社員同士の親睦を図るために仕事以外のコミュニケーションも大切だと考えています。
年に一度の社員旅行は社員が企画・運営を行います。事前に行きたい旅行先のアンケートを実施し、回答が多かった旅行先3つをチーム毎に分かれプレゼンします。
2022年度は箱根
2023年度は神戸
また、BBQやゲーム、スポーツ大会、ディベート対決、ビンゴ大会なども行っております。
YouTube視聴手当
YouTubeの中にはビジネス向けのチャンネルも多くラジオ感覚で聞き流しながら手軽に学べるようになっています。
そんなYouTubeでビジネスに役立つ動画を視聴し専用フォームにてコメントをすると手当を支給させて頂きます。
GO TO手当
海外旅行や日帰り旅行など普段とは違った場所へ行き見聞を広めることが目的。
自分の経験値を広げることで価値観・知識・思考の幅も広がり未来を考えるきっかけにもなると考えております。
人として成長していく為にさまざまな経験をしていこうと社員の声から生まれた制度です。
(※他の社員とこの制度を利用すると増額)
フィットネス制度
人メラビアンの法則はご存じでしょうか?
人と人とのコミュニケーションにおいて視覚情報が元も影響を与えています。
営業マン・販売員としてジムで体を鍛えて爽やかな人になろう!と社員の声から生まれた制度です。
会社が指定するフィットネスジムへ安価で通うことができます。
誕生日お祝い制度
誕生日は特別な日。ささやかながら誕生月にギフトをプレゼントさせて頂きます。
プレゼン手当
読書プレゼン手当
社内でプレゼンをすることによりその経験が実務にも活かせるというもので、題材は本・映画・漫画など自分が見たものをお勧めしそれを「読みたい」「見たい」「欲しい」と思わせるようにプレゼンします。
評価報酬制で支給します。
企画プレゼン手当
自分たちで変革させ、風土を変え働きやすい環境に整えることができます。
新制度の企画や社内企画、新事業立ち上げの企画などを行ないます。
企画採用報酬制で支給します。